キーボードを打つ音
最近、自分がお邪魔する図書館やカフェで「キーボードの音にご配慮ください」という注意書きをよく目にする。
自分の仕事は、主に「カタカタ」と物を書くではなく、物を打つ仕事。
ご配慮くださいと言われても、物理的に鳴ってしまうので困ってしまう。
そういえば今までに色々な場所で、何度か「カタカタうるさいよ!」(いずれも年配の男性)と注意されたことがあった。
もちろん、いずれの場所も、パソコンをしてはいけない場所ではないのだけれど。
うちの妻もキーボードの「カタカタ」の音は気になるとか。
やはり気になる人には気になる。
そして我が家は狭い。作業場も、家族が寝る部屋も同じ部屋。
夜遅く、朝早く「カタカタ」と打っていて、うるさくないかなと時折、心配もしていた。
草木も寝静まった丑三つ時、このキーボード音は、意外と響く。
やはり特に外でパソコンを使うとき、周囲に毎度気を使ってしまって精神的ストレスを感じていては、心身ともに悪いので、キーボードカバーを買おうと決意。
キーボードの音を静かにするために。
ところが、キーボードカバーの商品紹介やレビューは多いけれど、肝心の音が静かになるかどうかの記載や評価は少なかった。
キーボードカバーを、タイピング音を静かにするために求めている人は意外と少ないのかもしれない。
以前、すごく安いのを買って失敗(キーボードにちゃんと合っていない。打っていてずれてくる等々)したことがあったので、今回は値段もそこそこのを選んだ(と言っても千円ほど)。
エレコム キーボードカバー PKC-MACB10CBK

エレコム キーボードカバー Apple MacBookAir13 Pro13 Pro15inch シリコン バックライト対応 ブラック PKC-MACB10CBK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2015/03/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Macbook Air/Pro 13/15inch (JIS配列)対応
製品案内に記載されている、具体的な対応機種は
Macbook Air
MD760J/A MD760J/B MD761J/A MD761J/B MJVE2J/A MJVG2J/A
Macbook Pro
ME293J/A ME294J/A ME864J/A ME865J/A ME866J/A
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
MF839J/A MF840J/A MF841J/A MGX72J/A MGX82J/A MGX92J/A MGXA2J/A MGXC2J/A
しかし、自分がもっている古いMacBook Pro
13インチ 2011Late MD313J/Aは、対応表には記載がなかった。
MacBook Proのキーボードの規格は「ここずっと変わっていないはず」という不確かな情報を聞いたことがあったので、とりあえず思い切って購入。
開けてみて、ちょっとチープに見えてドキッとしたけど・・・
MacBook Pro2011 Late 13インチでも使えた
自分の持っているMacBook Pro13インチ 2011Late MD313J/Aにもピッタリとはまってくれた。
シリコン素材で、たしかに密着性はあるので、ホコリやゴミ、コーヒーをこぼしても少しくらいは、防いでくれそうな安心感はある。
実際にキーボードに付けてみると、チープには見えないので一安心。
それと、使わない「かな」表記も消えて、たしかに少しスッキリはしたかな。
全くの無地ではなく、カーソルのところにさりげなく「ELECOM」の社名と、型番が書かれているけど、全く気にならない。
肝心の「カタカタ」音もかなり、やわらいでくれた。
「バックライト対応」というけれど、当然、カバーを使用していない時にくらべ、かなり暗い。
そして、これも当然だけど文字までは明るくならない。
自分はあくまでも、少しでも静かにタイピングできることが目的なので、この辺は妥協。
あと、MacBook を閉じたままでも、当然持ち運びできます。
しょうがないけど、やはり付けていない方が、タイプミスはしないし、打つスピードは早い。
気を使う場所でのみ、使用することにします。

エレコム キーボードカバー Apple MacBookAir13 Pro13 Pro15inch シリコン バックライト対応 ブラック PKC-MACB10CBK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2015/03/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る