2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、鬼平犯科帳6巻「大川の隠居」より 江戸橋から大川こと隅田川までを歩く・・・のではなく、今回は水上を船で訪ねます。 ある晩、長谷川平蔵が風邪をこじらせ寝込んでいるところに、あろうことか盗人が入り、亡父の形見の銀煙管を盗まれてしまう。 し…
船橋屋くず餅 きな粉と黒蜜をたっぷりかけて食べる 亀戸天神前本店 創業は文化二年(1805年) 亀戸天神の門前に船橋屋が店を出したのは、文化二年(1805年) (十一代将軍徳川家斉の頃で、ちょうどこの年、幕府はロシア皇帝の親書をもって来航した特使レザノ…
今回は、著者池波正太郎自身が選んだ鬼平五選の1つでもあり「瓶割り小僧」の舞台、神谷町〜麻布鼠坂界隈を歩く。 石川の五兵衛を捉えたものの、一向に素性を吐かない五兵衛。 長谷川平蔵も、どこかで見た男とは思っていたが、思い出せない。 そんなある時、…
鬼平のTV時代劇(吉右衛門版)も、アニメ版もエンディングテーマが良い 鬼平犯科帳TV時代劇版 エンディングテーマ 鬼平犯科帳TV時代劇版は、火付盗賊改方長官の長谷川平蔵役を 松本幸四郎(八代目) 丹波哲郎 萬屋錦之介 中村吉右衛門(二代目) と、名だた…
浅草の地名の由来は、チベット語か?アイヌ語か? 先日、浅草寺の境内で歴史散歩をされているグループがあった。 案内役と思われる年配の男性の方が「実は、浅草の名前の由来はチベット語だっていう説があるんですね〜」と説明されていた。 たしかに、浅草と…
花粉と花粉症の科学 Science of pollen and pollinosis 上野の国立科学博物館の企画展 「花粉と花粉症の科学」を見て来ました。 このシーズンになると花粉症でずっと悩まされてきましたが、花粉について実際はよく知りませんでした。 花粉シーズン前ににちょ…
iPhone6s予期せぬシャットダウン バッテリー無料交換備忘録 iPhone6s予期せぬシャットダウン 自分が使用しているiPhone6sが、バッテリー残量60パーセントほどあるのに急にシャットダウンして困っていた。 毎回、60パーセンくらいになったら落ちるのではな…
今回は、池波正太郎著 鬼平犯科帳「谷中・いろは茶屋」界隈を歩く。 火付盗賊改同心、兎忠(うさちゅう)こと木村忠吾が、谷中の岡場所いろは茶屋の菱屋のお松の元に入り浸る。 ここは〔いろは茶屋〕とよばれる岡場所であって、貞享の時代から谷中・天王寺門…