ブログの画像容量(MBとかKBとか)は、どれくらいが適切か。
これは、ずっと悩み続けている。
画像サイズ(〜ピクセルとか)は、各々のブログのサイズに合わせればいいのだけれど、いったい容量はどれくらいがいいのだろう。
自分が運営している別のサイトでは、200KB〜300KBあたりの画像容量でやっていたけど、先日グーグルさんから「もっと画像を軽い容量にして、訪れた人がスムーズに見れるようにした方がいいよ!」とご提案いただいた。
よく聞くように、SEO的にも画像は軽い方が有利だとか。
常々、画像容量がでかすぎるかな?もっと軽くしてみようかな?と思っていたので、他人様のサイトを参考にしてみると
「100KBあたりがいい」「20KBで十分」「200KBくらいはないと・・・」など、ご意見は様々。
これって、サイト運営者の画像に対する考えや思いによって判断が分かれるようです。
来てもらった人に、画像をできるだけ綺麗に見せたいか、はたまた画像を通して情報が伝わるだけでいいか。その中間か。
ということで、今回は、ちょっと個人的に実験。
ちなみに見る画面サイズ等の条件によって、全く見える印象は違います。
どの画像のサイズも、横幅700ピクセルにしています(もう少し小さくてもいいんだけど)。
289KB
今まで運営していたサイトで、よく使っていた容量界隈。
先ほども書いたけど、この画像容量で貼りまくっていたら、Googleさんから「もっと軽い方がいいよ」とご提案いただいた。
186KB
200KB以下で書き出し。差は103KBもあるけど、う〜〜ん違いは正直わからないかも。
100KB
おわかりいただけただろうか?(心霊写真とかのTV特番ではないけどw)。
わかりやすいところを上げると、後ろの滑走路上にいる飛行機が若干粗くなっている。
あと、管制塔のあたりがモヤモヤした感じ。
でも、これもよ〜〜く見れば・・・というレベル。
44KB
ここまでくると違いは顕著に出てくる。
「787の飛行機を撮ったよ!」というような情報が伝わるだけでいい分には問題ない。
でもスマホの小さい画面で見ているなら、まだ違いはわかりにくいかも。
28KB
最初の画像と比べて容量は10分の1。スマホで見ても違いはわかるレベルです。
これも、情報が伝わるだけでいいのであればいいけど。でも、ちょっと見苦しいかな。
20KB以下
Lightroomで20KB以下の設定では、この画像は書き出しができなかった。
結論
正直100KBくらいでも十分かなと思った。
スマホで見る人が多いと思うので、186KBも100KBも違いは本当にわからないと思う。
むしろ44KBでもスマホで見る分には十分。
でも、デスクトップユーザーも3割近くいる。
自分の古いオンボロMac Book ProはRetinaじゃないけど、RetinaやiMac27インチとかの5Kとかだとより鮮明に見えるのかもしれない。
SEO云々よりも、やっぱりここはちょっと贅沢に、おおまかだけど200KB以下、100KB以上(あくまでも自分のサイトでは)このあたりにしてみようかな。
そういえばグーグルさんが提案してきた画像サイズに近いし。
※あくまでも、個人的な見解。画像、モニターサイズ等々の条件で見えかたは、かなり異なります。
Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) 2017年版 |12か月版|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: アドビシステムズ
- 発売日: 2014/08/04
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログ (11件) を見る
Adobe Photoshop Lightroom 6(写真現像ソフト)|ダウンロード版|Mac対応
- 出版社/メーカー: アドビシステムズ
- 発売日: 2015/04/22
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る